愛玩動物看護師としてのキャリアアップ

東京都内で往診専門の犬・猫への
獣医療を提供しています「わんにゃん保健室」です。
私たちはご自宅に伺い、その子にあった在宅緩和ケアを行っています。

愛玩動物看護師のお仕事は、動物たちとの触れ合いも多く楽しい姿がイメージされますが、その裏側には
厳しさも存在します。動物たちの苦しみや痛みに寄り添い、命と向き合う場面も少なくありません。

高度な専門知識は勿論のこと、忍耐力・思いやり・責任感・チームワークを要求されることもあり、
「可愛い」・「楽しい」だけでは乗り越えられない職種ではあります。

しかし、この分野で専門性を高めることで様々な分野でのキャリアアップを図ることができるので、
長い目で見ると非常に充実した職業生活を送ることが可能です。

愛玩動物看護師としてのやりがい

動物と飼い主の支え
愛玩動物看護師は、ケガや病気で苦しんでいる動物やその飼い主を支える重要な役割を担っています。
動物が元気になっていく姿を見届けることができるのは、大きなやりがいの一つです。
獣医師のサポート
獣医師の診療をサポートすることで、診療がスムーズに進むように貢献できます。
どのように動けば診察が効率的かを考えながら働くことは、プロフェッショナルとしての成長にもつながります。
多様な業務
愛玩動物看護師の業務は多岐にわたります。診療補助だけでなく、飼い主へのアドバイスや動物のケア、院内の管理など、
さまざまな業務をこなすことで、幅広いスキルを身につけることができます。
社会的意義
愛玩動物看護師は、動物医療の現場で重要な役割を果たしています。
国家資格化により、診療行為の一部を担当できるようになったことで、さらにその存在意義が高まっています。

 

愛玩動物看護師としてのキャリア

日本ではペットブームが続いており、動物医療の需要も高まり、愛玩動物看護師の必要性が年々増していると言えます。
また、ペットの高齢化に伴い、慢性的な病気やケガの治療、予防医療がより重要となっていくでしょう。

愛玩動物看護師は、動物病院だけでなく、ペット関連施設や動物保護施設、教育機関など、さまざまな場所で活躍することができます。
キャリアの選択肢が広がり、将来的な成長の機会も多くなります。動物の健康と福祉を支える仕事として、今後も需要が続くと考えられるでしょう。

愛玩動物看護師としてのキャリアを考える際には、これらの将来性を踏まえて、自分の目指す方向性を明確にし、必要なスキルや資格を身につけることが重要です。
まずは、愛玩動物看護師として働いている人と話をしてみたり、インターンなどで実務経験を積むのもおすすめです。

「動物に関わる仕事がしたい」「専門性を高めて自身のキャリアアップに繋げたい」という想いをお持ちの方、ぜひご応募をお待ちしています!

募集要項はこちら エントリーはこちら